アナウンスBlog
7.282016
憧れのイーグルポイントで大叩き(泣)
素晴らしいゴルフ場だという評判を聞いてから、ずっと行きたいと思っていたイーグルポイントでラウンドすることができました!
まず最初に驚いたのは、普通のゴルフ場ではあり得ない「門番」がいることです。ゲートが降りていましたが、門番の方に「9:10スタートの松島です」といったら、予約確認後にゲートを上げてもらえました。厳しいチェックにびっくりです。
コースはとにかく広大です!各ホールがゆったりと贅沢に作られています。
池もいい具合に効いていて、このホールは左に引っ掛けると池に入ってしまうPar3です。
2016 サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント(7月15日〜17日開催)の会場だったため、トーナメントで実際に使用したティーが残されていました。今日はレギュラーティーからプレイしたのですが、所々でトーナメントティーがレギュラーティー扱いになっていたので、それらのホールでは女子プロと同じ距離でグリーンを目指すことになりました。
それでは今日の結果です。久々にやらかしてしまいました・・・
【イーグルポイント ゴルフクラブ 2016-07-28】
Over/Under +29
Score 101
Fairways 50%
GIR 11%
Putts/Hol 2.06
Scrambling 16.7%
フェアウェイキープ率も久しぶりに50%を超えたので、ドライバーの調子は良くなってきました。また、こんなスコアですが、パーを取れたホールが5つありました。ということは、他のホールがダメでかなり足を引っ張ったということです。「はまってしまったホール」が多かったですね・・・
一番の反省点は、「夏ラフからのアプローチ」ですね。夏はラフが伸びるので極端に打ちにくくなるのですが、それでもフェアウェイ脇からのショットであれば、ある程度ヘッドスピードも速いのでラフに負けないショットもできます。しかしグリーン周りの場合、そもそもヘッドスピードがゆっくりでデリケートなショットなので、夏ラフの影響をモロに受けてしまいます。
頭では「夏ラフは抵抗が大きい」と分かっていながら、つい「ピンに寄せたい」という気持ちが勝り、距離に合わせた力加減になってしまうのがミスを誘発する原因ですね。グリーン周りの夏ラフに入れてしまったら、「ピンに寄らなくても、とにかくグリーンに乗せることを優先する」ことが、今の自分のレベルには合っていると痛感しました。
大叩きした日の夜は、練習場で反省会です。夏ラフ以外にも気になっていた点があったので、再確認&修正をしてみました。次のラウンドにつなげたいと思います!
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日