アナウンスBlog
8.192016
自作ポイズンリムーバーを見せて頂きました
本日の外来にて、これから「エチオピア」と「ベネズエラ」へご旅行に行く予定の患者様(H様)が、ご自身で作った「ポイズンリムーバー」を持って来て下さいました。
ポイズンリムーバーとは毒を持った虫に刺された際に、刺し口に陰圧をかけて毒を吸い出すグッズです。私自身はこのようなグッズが販売されているのを知りませんでしたが、ネットで検索すると様々な種類が売られています。
H様は「旅行パンフレットにサソリ、毒グモ、毒ヘビに刺される(咬まれる)ことがあると書いてあったが、買うと高いので自作した」とのことでした。自作という発想自体がすごいですよね!
ニプロのシリンジ(単価85円だそうです)の先端部分を、糸のこぎりでカットしたそうです。
カットした断面です。ヤスリでならしてありました。
実演もして頂きました。刺し口より中枢側をゴムバンドで駆血します(写真にある絆創膏は、他院で採血を受けたもので、ポイズンリムーバーとは無関係です)。
シリンジを引き皮膚に陰圧をかけます。1分程度陰圧をかけ続けると良いようです。
【注意事項】
ポイズンリムーバーはあくまでも応急処置ですので、万が一使用する事態になった場合は、使用後に必ず現地医療機関を受診することが重要です。
H様、折角自作されましたが、使用する機会が無いことを祈っております。
気をつけて行ってらしてください。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日