アナウンスBlog
10.242016
もう待てない! 内装DIYで応急処置完了!
過去記事「台風被害の影響が今ごろになって・・・」でもお詫びさせて頂きましたが、当院待合室の壁の一部が変色してしまっていました。
大家さんが修繕してくれることになっていますが、「ビル全体の外壁補修→当院内装の修繕」の段取りなので、いつになるのか全く先が見えない状態です。
日増しに変色も目立って来てしまったので、「もうこれ以上待てない!」ということになり内装のDIYを試みました。
これまで壁紙なんて買ったことが無いので、よく分からないままとりあえずケイヨーD2に行ってみました。初めて知りましたが、壁紙って結構いろいろなタイプがあるんですね。
・壁紙をはがしてから、水を裏面に塗るだけで貼れるタイプ
・壁紙をはがしてから使う「裏面がシールになっている」タイプ
・壁紙をはがさずに上から貼れて、「裏面がシールになっている」タイプ
・壁紙をはがさずに上から貼れて、裏面がシールになっていて、かつ「簡単にはがせて糊残りがない」タイプ
いきなりの多種類にひるんでしまいました。
今後のことを考えると、「長期間貼る訳ではない」&「内装業者に現状を確認してもらわなくてはならない」ことが予想されるため、「簡単にはがせるタイプ」にしました!
スタッフが寸法を測って、切ってくれました。
下部を固定しながら、上部から裏面のフィルムを剥がして貼っていきます。
空気が入らないように、圧着させながら最後までしっかり貼り付けます。
完成です! これは満足度高いですね〜♪
これで明日から気持ち良く診療ができそうです。スタッフの皆様、ご苦労様でした。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日
- 老人性血管腫のレーザー治療はいくらですか?2025年1月26日
- 肝斑の治療の流れを教えていただけますか?2025年1月13日
- 13歳中学一年生におけるニキビ治療の改善点と心構え2024年12月29日
- レーザー関連のユーザーズミーティングに参加してきました2024年12月15日