アナウンスBlog
5.172017
第21回菅谷杯ゴルフコンペに参加してきました
先日の日曜日(5月14日)に菅谷先生が主催する「第21回菅谷杯ゴルフコンペ」に参加してきました。菅谷杯はいつも同じゴルフ場で開催されるため、今回も千葉県山武市の「山田ゴルフ倶楽部」にお邪魔してきました。
スタートホールは下の写真にある「1番ホール(PAR 5)」でした。その日最初のショットって、何だか緊張するんですよね。練習場では普通に打てていても、「本番できちんと当たるのかな?」という不安がいつも頭をよぎります。
しかもこのホールはティーインググランドとフェアウェイの間に大きな池がありますので、「トップしてもゴロで100ヤードでも転がればOKという開き直り方が出来ない」ホールでもあります。
本日のファーストショットは、距離は出ませんでしたが何とかフェアウェイ内に収めることができ、ほっと胸を撫で下ろしました。
【山田ゴルフ倶楽部 2017-05-14】
Over/Under +20
Score 92
Fairways 50%
GIR 22%
Putts/Hole 1.78
Scrambling 21%
「いわゆる持ち球と逆の球筋を目指すことがスイング矯正の近道」とコーチから指示を受け、それを実践すべくスイング矯正してる最中です。
ベストスコアを更新できた前回のラウンドでは素直に実践できたのですが、今日はなぜか意図しない球が突発的に出てしまいました。うまくリカバリーできたホールもありましたし、大叩きにつながってしまったケースもありました。
ゴルフは「必ずミスをするスポーツ」なので意図しない球を打ってしまうことは避けられませんが、大ダメージにつながるミスをとにかく減らしたいですね。
意図しない打球の原因はいくつか思い当たるので、練習場で検討&修正し、月末の医師会コンペに臨みたいと思います!
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日