アナウンスBlog
7.252017
未成年のAGA治療は親の同伴必要? 初診はいくら?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
AGAの治療について質問です。
未成年の場合は保護者の同伴が必要ですか?
初診はいくらですか?
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。まず「未成年者の方のAGA治療における保護者同伴の必要性」ですが、AGA治療は内服治療であるため、他の疾患における内服治療同様、きちんと承諾を得ておいていただければ、保護者同伴の必要はございません。
費用(本日現在)につきましては、以下の通りです。
初診料、再診料は共通で1,250円です。
初診時に肝機能検査を行うため、検査料として2,620円必要です。この検査については健康診断の結果などでも代用可能ですので、3ヶ月以内のデータがあれば当院での初回検査は省略しています。
AGA治療薬は現在3種類あるため、ご希望の薬剤によって費用に差が出てきます。
これらをまとめると初回受診時の費用が算出されます。薬剤別に記載しますので、ご参考になさってください。
【プロペシア錠】
・初診料 1,250円
・検査料 2,620円
・処方料 550円
・プロペシア錠28日分 7,560円(270円 x 28)
■合計11,980円【フィナステリド錠(プロペシアのジェネリック医薬品)】
・初診料 1,250円
・検査料 2,620円
・処方料 550円
・フィナステリド錠28日分 6,160円(220円 x 28)
■合計10,580円【ザガーロカプセル】
・初診料 1,250円
・検査料 2,620円
・処方料 550円
・ザガーロカプセル28日分 8,960円(320円 x 28)
■合計13,380円以上となります。
ご検討のほどよろしくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日