アナウンスBlog
10.92017
アンビリーバブルな高低差! かんなみS.C.C
連休最終日の今日は、静岡県田方郡函南町にある「かんなみスプリングスカントリークラブ」でラウンドしてきました。ざっくり言うと、熱海と三島の間くらいに位置しています。
練習場に行ってみると、早くも富士山を拝むことができました! ここの練習場は110yくらいと小規模なので、アイアン専用となっていました。
クラブハウスからコースを眺めると、三島と沼津の街並みが見えました。このコースは山2つを切り開いて作られており、「打ち下ろしのホールが多い」というのが特徴です。ホールによっては完全なブラインドで、ティーインググランドからグリーンはおろか、フェアウェイも全く見えないというところもありました。かなり勇気を持って、かつキャディーさんを信じて打たなくてはなりませんね。
打ち下ろしホールが多いこのコースで、最も高低差があったのがこの7番ホール(谷越え)でした。ここはすごかった!
グリーンからティーインググランドを振り返って見てみた写真です。写真中央に茶屋がありますよね。その付近からティーショットを打ちました!
実測160yでしたが、キャディーさんが言うには「115y打てば乗る」とのこと。自分としては「ちょっと心配だから120yは飛ばそう」と思って打ったところ、キャリーでグリーンオバーしてしましました。滞空時間が非常に長かったですね!
【かんなみスプリングスカントリークラブ 2017-10-09】
Over/Under +21
Score 93
Fairway Accuracy 67%
GIR 39%
Putts/Hole 2.11
Scrambling 18%
フェアウェイキープ率 67%、パーオン率39%と自分としてはかなりショットが良かったです。生まれて初めて「1ラウンドでバーディー3つ」取ることもできました。
ただし、3パットx4回、4パットx2回と足を引っ張ったのはパットでしたね(泣)。パットは得意だったはずなのに・・・。
良い面と悪い面がそれぞれありましたが、とにかく楽しい1日でした。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日