アナウンスBlog
11.302017
細やかな気遣いはさすが名門。麻倉ゴルフ倶楽部
今日は佐倉市にある麻倉ゴルフ倶楽部にてラウンドしてきました。ここは「THE LEGEND」というチャリティ・プロアマトーナメントの会場であることでも有名なゴルフ場で、東急ゴルフリゾートが運営しています。
私自身、このゴルフ場に来るのは1年ぶりですが、相変わらず「おもてなし」が行き届いていました。
毎回感心するのが「キャディーさんのレベルの高さ」です。公式サイト内の採用情報ページには「コースアドバイザー」という名称で募集していますが、その名の通りのサービスを提供しています。
「残りの距離は?」と聞くと「87ヤードです」といった具合にはっきり教えてくれます。「◯◯ヤードくらいです」とか、「◯◯ヤード前後です」のようにザックリとは答えません。グリーン上の微妙なうねりでも、はっきり答えてくれます。最も感心するのが、ボールの落ち際を「しっかり」見ている点です。球筋と落ち際を把握しているからだと思いますが、林の中でもキャディさんが真っ先にボールを見つけてくれます。このゴルフ場でロストボールとなってしまった記憶はありませんね。
女性の目線だと「お風呂場・脱衣所・トイレ内のアメニティが充実している」、「OUT・INのそれぞれに2ヶ所以上トイレが設置されている」点なども嬉しいとのことでした。
今日は小雨の予報でしたが、雨にはほとんど降られず、いい意味で天気予報が外れてくれました。
【麻倉ゴルフ倶楽部 2017-11-30】
Over/Under +21
Score 93
Fairway Accuracy 29%
GIR 28%
Putts/Hole 1.94
Scrambling 15%
今日はかなりいいゴルフができたと思っています。スコアには反映されていませんが(笑)。
私はゴルフを「①ティーショット」、「②セカンドショット」、「③アプローチショット」、「④パッティング」の4つに分けて考えています。4つ全てが調子いいと、ベストスコアに近い形で回れますし、もしかするとベストスコアを更新できるかもしれません。
いつもは③、④が安定しているものの、①、②でミスってしまいます。それが今日は①、②が抜群に良かったので、プレイしていて本当に気持ちよかったです。代わりに、今日足を引っ張っていたのは③アプローチでした。
これから続く冬場の薄い芝でもミスらないよう、もっとアプローチショットを練習したいと思います。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日