アナウンスBlog
8.292018
処置日(レーザー治療・手術など)は何曜日ですか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
初めまして。〇〇と申します。
レーザー治療の診察日についてお伺いしたく、メールしました。
レーザー治療は診察日が火曜日となっていますが、別の方の質問で第3週土曜日にも行っておられるとの回答があり、診察日の確認をしたいなと思いました。
私は現在27歳なのですが、20歳くらいまで何度か皮膚の炎症(かゆみ)を繰り返しており、特にお尻がひどい状態でした。今は炎症は起こらなくなりましたが、色素沈着がありお尻が黒いことがとても気になります。
一度見ていただいてからどのように治していくかという事になるかとは思いますが、長い間色素沈着が残ったままなのでレーザー治療になるのではないかと予想しています。
静岡県に住んでいて、遠方のため出来れば土曜日に診察していただきたいと思い、このような質問をしました。
お忙しいところすみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「レーザー治療の施術日(処置日)」について回答いたします。
静岡県から当院への受診をご検討いただき大変嬉しく存じます。
まず始めにご自身の病状ですが、「長期間続いている炎症後色素沈着(臀部)」とのことですので、レーザートーニングやプラズマ治療が必要かと思われます。
これらの施術は全て「処置日」に行っており、一般診察の時間帯と分けております。
処置日は「毎週火曜日の午前・午後」と「第3土曜日の午後」となっています。土曜日の施術は都合により他の週にずれる場合がありますので、来院される前にお電話(043-423-3552)にてご確認いただければと思います(ちなみに平成30年9月〜12月は全て第3土曜日で設定してあります)。
土曜日にいらっしゃる場合、午前中に診察を受けていただき、午後に施術(治療)となります。自費診療を希望される方は「受付人数制限の対象外」としているため、午前11:30までにご来院いただければ大丈夫です。
なお、土曜日午後の「施術枠の空き状況」を確認する関係上、来院される日が決まりましたらお電話にてご連絡いただければ幸いです。
回答は以上となります。
ご検討ください。どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日