アナウンスBlog
4.182020
陰嚢にいぼがあります 治療可能ですか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
陰嚢に2mm程度のイボがあります。
痛み、痒みはないのですが、除去可能でしょうか? 可能な場合、だいたいの費用がわかると助かります。
よろしくお願い致します。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「陰嚢にできたいぼの治療」について回答いたします。
まず結論から申し上げますと、除去するための治療は当院にて可能です。
一般的ないぼ(正式には尋常性疣贅)であれば液体窒素による「いぼ等冷凍凝固法」を行います。本治療単体の費用は2,100円(3割負担の場合630円)です(本日現在における費用設定です)。その他、初診料、薬剤料、処方料など一般的な費用が発生します。すべて保険診療の範囲内です。
いぼではなく、良性の皮膚腫瘍などであった場合、「皮膚腫瘍摘出術」という方法を選択する可能性もあります。麻酔を行い、高周波メス等にて除去する方法です。こちらも保険診療であり、3割負担の場合は病理検査込みで約1万円の患者様負担となります(予約制処置)。
いずれにしましても、一度診察させていただく必要がございます。
ご都合のよろしい時にご来院ください。回答は以上となります。
ご検討ください。どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日