アナウンスBlog
7.132020
【水光注射①】どのような治療内容で、その効果は?
既存患者様への先行のご案内が完了しましたので、WEBサイトにおきましても「水光注射」という新規アンチエイジング治療に関してお知らせしたいと思います。
水光注射とは痛みやDOWNTIMEを極限まで減らしつつ、各種アンチエイジング美容液(以下、薬液)を皮膚の奥までダイレクトに注入する治療方法です。
水光注射に用いるのは「BellaVita INJECTOR」という注入専用の医療機器です。
「強力な麻酔クリーム」と「32G極細針」を組み合わせて施術するため、痛みを最小限に抑えた治療が可能です。
アタッチメント先端に陰圧がかかり(下図・赤矢印)、皮膚が若干持ち上げられた状態となった後、「9本の32G極細針」が0.8mm刺さり注入されます。この「吸引→注入」はオートマチックに行われます。注入時、治療を受けている側の感覚としては1〜2本の針が刺さっているように感じますが、実際には9本の針が毎回刺さっています。
「9本の32G極細針」と「吸引用アタッチメント(白色)」を機器先端に装着し、施術していきます。当然ですが、この2点は患者様ごとに交換する使い捨てパーツです。
スタンプ式に1回あたり「1.7㎠につき0.01ml」を注入していきます。顔面全体へスタンプ式に注入を繰り返すことにより、最終的には均一に薬液が入った状態となります。
「患者様のお悩みに合わせて選択した薬液」を「直接皮膚内に注入できる」ため、他の治療に比べてよりダイレクトに作用させることが可能です。
注射による治療のため、術後に針痕が数日間目立つことがありますが、翌日より通常のメイクが可能です。
施術間隔は最初の3回までは3週間に1回、その後はメンテナンスとして2ヶ月に1回受けていただくと良好な状態を維持することができます。
新規導入20%OFFキャンペーンを現在行っております。ご興味のある方は、ぜひ一度ご来院ください!
次回は「【水光注射②】注入するアンチエイジング美容液の種類」をお届けします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日