アナウンスBlog
12.212020
二重の奥にあるイボも治療することは可能ですか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
目の近く(奥二重の折り込まれる部分の瞼)にイボがあり、見えづらいのですが、取ることは可能でしようか?
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせいただきありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。お問い合わせの「上眼瞼にできたイボの治療」について回答致します。
イボが疑われる症状であれば、病気としては尋常性疣贅(ウイルス性イボ)、もしくは脂漏性角化症(加齢性イボ)と思われます。どちらの場合であっても、小型であれば「液体窒素による冷凍療法」、大型であれば「小手術による摘出」という治療方法となり、どちらも保険適応です。
奥二重の内側にあるとのことなので、小型な病変だと思います。「液体窒素による冷凍療法」であれば初診日に受けていただくことが可能です。治療後、2〜3日ほど上眼瞼が腫れぼったくなると思いますが、眼帯が必要なほどではありません。
回答は以上となります。
ご検討ください。
よろしくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日