アナウンスBlog
9.242024
ホクロ除去とほうれい線治療はできますか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
はじめてメールをお送りする者です。
顔面の大きめのホクロ(2、3つ)の除去と、アンチエイジング(ほうれい線を薄くしたい)を希望しております。
まずはホクロ除去からお願いしたいと考えておりますが、初診から治療までの流れはどのようになりますでしょうか。初診当日はホクロの状況を診ていただいて、後日に治療という感じで、初診当日にすぐに治療とはならないのではないかと思っておりますが、合っていますでしょうか。
また、ほうれい線を薄くしたいと思っていますが、それについても診察をしていただいてからの治療となりますでしょうか?
それと、ホクロ治療とほうれい線の治療は同じ時期に行うことができるでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「ほくろ除去と法令線治療の可否」について回答いたします。
ほくろ除去と法令線治療はどちらも当院にてお受けいただけます。ほくろの除去は炭酸ガスレーザー治療、法令線治療はヒアルロン酸注入治療となります。
治療の流れとしてましては、初診日に「問診→診察→治療の説明→同意書へのご記入→ご予約→注意事項のご案内」、ご予約日に「施術→術後注意事項のご案内」となります。炭酸ガスレーザー治療は術後1週間目、及び2週間目に再来していただき、状態のチェックを行う必要がありますので、治療日含めて合計3日間の通院となります。ヒアルロン酸注入治療は術後経過観察の必要性がないため、治療日1日のみの通院となります。
「初診当日はホクロの状況を診ていただいて、・・・合っていますでしょうか」はご指摘の通り、初診日と治療日が別日となります。
炭酸ガスレーザー治療とヒアルロン酸注入治療はそれぞれご予約日をお取りいたします(申し訳ございませんが、施術の性質の関係上、両者同日の治療をお受けすることが難しいためです)。ご希望通り、ほくろ除去→法令線治療の順がよろしいかと存じます。
ご希望がございましたら、ぜひ一度ご来院ください。
回答は以上となります。
ご検討ください。なお、今後の来院・受付に関する事務的なご質問は、下記までお電話にてお問い合わせください。
Tel:043-423-3552どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日