アナウンスBlog
12.242023
静脈湖に対するレーザー治療の頻度はどの位ですか?
患者様よりお問い合わせを頂きました。
唇にちいさな黒いもの(静脈湖?)ができています。
レーザー治療はそちらではできますか? また、レーザー治療はどれくらいのスパンで、どれくらいの頻度でできますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
当院からの返信です。
〇〇様
お問い合わせ頂きありがとうございます。
松島皮膚科医院の松島弘典です。ご質問の「静脈湖におけるレーザー治療の頻度」について回答致します。
頂きました情報より、「唇に生じた小さく黒いもの」を静脈湖(じょうみゃくこ)と仮定して、お話を進めさせて頂きます。
当院では静脈湖に対する治療として、「ロングパルスYAGレーザー治療(以下、Long-YAG治療)」を行っております。Long-YAG治療を受けていただいた静脈湖患者様の場合、ほとんどのケースにおいて1回の治療で治癒しています。
「レーザー治療の間隔や頻度」をご心配されておりますが、治療スケジュールとしましては以下のようにご理解頂ければと思います。
・初診日(初診の方は直接来院のみ受付けております)
・Long-YAG治療日(予約制のため、初診日に治療日時を決め、予約をお取りします)
・経過観察日(治療1ヶ月後を目安とし、事前受付システムをご利用の上、ご来院ください)経過観察日に治癒しているようであれば、Long-YAG治療を追加する必要性はなく、その日をもって終診となります。
回答は以上となります。
ご検討ください。なお、今後の来院・受付に関する事務的なご質問は、下記までお電話にてお問い合わせください。
Tel:043-423-3552どうぞ宜しくお願いします。
アナウンス Blogカテゴリー
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日