成功への5つのポイント
5.アフターケアが大事
医療レーザー治療は、照射を受けたら「ハイ、終わり!」ではありません。その後のケアが、非常に重要です。
レーザー照射後の最大の敵は、「紫外線による影響」です。ただし、これは市販されている化粧品を使っても、十分予防できます。
問題となるのは、「照射部位の色素沈着が強く出てしまった場合」です。
「照射部位の色素沈着」は、照射後約一か月目に最も強くなります。これは「炎症後色素沈着」といわれるものです。日焼けをした時、皮膚が赤くなった後に黒くなりますが、これはその反応と同じものです。一か月以降は徐々に消えていきますので、通常の場合は特に問題にはなりません。
しかしこれが強く出た場合には、早く改善するために「強力な美白剤」が必要となります。
それら美白剤とは、以下のようなものです。
治療前に行われる通常の説明では、多くの人にとって必要の無い「美白剤」のことまで話がおよぶことは無いかもしれません。
しかし、「ここの医療機関で治療を受けて大丈夫かなあ?」とちょっと心配なときは、このようなことまで聞いてみるといいでしょう。
なぜならば、「美白剤」にまで気をつかって治療をしているかどうかというのも、医療機関を選ぶ際の判断材料になるからです。
医療レーザー治療ではレーザー照射と同じくらいアフターケアが大事である。万全の準備態勢で医療レーザー治療を行っているかどうかも、医療機関選びの重要な要素である。
アナウンス Blog
- 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?2025年3月23日
- ニキビの原因・成り立ち、及び治療戦略の詳細について2025年3月9日
- Vbeam(Vビーム)の保険適用と治療費用について2025年2月23日
- アトピー性皮膚炎による全身の色素沈着を改善できますか?2025年2月9日
- 生後1歳になった子どものホクロ除去は可能ですか?2025年2月2日