あざ

  1. 薄茶色の色素斑の診察、治療は可能ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。初めまして。2024年6月4日生まれの次男についてご相談です。出生時より、右こめかみ付近に、15mm×15mm程度の薄茶のシミがあります。今のところ扁平で膨隆はなく、一部中心付近の色調はやや黒色にも見えます。

  2. 体幹全体の色素沈着に対するレーザー治療は可能ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。胴体全体が色素沈着していて、体の中で腕が一番白い状態なのですが、レーザー治療はしていただけないのでしょうか。当院からの返信です。〇〇様お問い合わせ頂きありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。

  3. 医療レーザー機器は定期メンテナンスが重要

    本日はMedLite C6のメンテナンスでした。2時間の予定でしたが、部品の交換が必要となり結局3時間オーバー。

  4. 先天性のホクロには液体窒素による冷凍療法が有効!

    今回はホクロの治療について解説します。その中でもネット上にも情報量の少ない「生まれつきのほくろ(先天性)の治療方法」については、臨床写真も提示しつつ紹介致します。まずはほくろ(黒子)の基礎知識からです。皮膚科専門医がほくろと呼ぶ病変の正式名称は、「色素細胞母斑」です。


ページ上部へ戻る