治療

  1. 足底のほくろ 良性・悪性の判断をして頂けますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。足の裏のほくろが良性か、悪性かについて診て頂けますか?足の裏のほくろ(両足です)は3歳の頃からあり、当時は経過観察で良いとの診断でした。数日前、両足裏を見た所、形が変形し、色がまばらになり、皮膚との境界線が曖昧になっている気がしました。

  2. 汗管腫の治療はできますか? いくら位ですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。汗管腫だと思うんですが、目の周りに肌色のぶつぶつがたくさんあります。治療可能ですか? 料金はいくら位かかりますか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。

  3. 老人性イボの治療について教えてもらえますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。はじめまして。友人より教えてもらいました。一般皮膚科と美容皮膚科専門医を探してました。顔面のシミのようなイボについて教えてください。

  4. 【院内勉強会】ニキビ治療成功へのポイントは1つだけ

    本日は昼休みを利用して、マルホ株式会社さんによる「ベピオゲル 院内勉強会」を開催しました。この会社は「皮膚科学領域に特化した製薬会社」なので、皮膚病治療薬を数多くラインナップしていますが、その中でも「ニキビ治療分野」においては一際力を入れている印象があります。

  5. 稗粒腫は治療後も再発しますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。稗粒腫の治療においては、皮膚内の袋状のものまでしっかりと摘出をしなければ再発率が上がるようです。そちらの方法では、袋状のもの自体を取り除いていただけるのでしょうか?当院からの返信です。

  6. 稗粒腫の治療に炭酸ガスレーザーを用いていますか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。稗粒腫の治療を行っているとのことですが、摘出方法を教えて下さい。炭酸ガスレーザーでしょうか。当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。松島皮膚科医院の松島弘典です。

  7. 初めてのAGA治療はどのように受診したら良いですか?

    患者様よりお問い合わせを頂きました。AGA(男性型脱毛症)に対する治療を希望しています。初めてAGA治療を受ける場合は、どのように受診すればよろしいでしょうか?当院からの返信です。〇〇様お問い合わせありがとうございます。

  8. 【セミナー】肥厚性瘢痕・ケロイド治療の進歩を実感!

    少々前になりますが、10月5日に開催された「千葉県皮膚科医会学術講演会(京成ホテル ミラマーレ)」に参加してきました。日常診療に大変役立つ内容で、今年参加した中でも最高ランクのセミナーでした。

  9. クレナフィン爪外用液10% 発売3周年記念講演会

    本日は東京ドームホテルで開催された「クレナフィン爪外用液10% 発売3周年記念講演会」に参加してきました。演題は以下の通りでした。


ページ上部へ戻る